男女の性格差云々のとき、ファイアーエムブレム 風花雪月のフェリクスくんのことを考えている
彼は剣士だ
だが、途中で魔法に興味を持つ
このゲームでは就いている兵種によってレベルアップ時にステータスに補正がかかる
なので戦士職だけでレベルカンストしたフェリクスくんと途中から魔法職中心でカンストしたフェリクスくんには能力に差が生まれる
男女の性格差も同じで、ずっと性別補正(周りからのイメージとか自分のイメージとか)を受けながら大きくなったらそりゃあ性格に差ぐらい出るだろう と思っている。
性別による性格差を肯定したいのであれば生まれてこの方性別を特定した扱いを受けてこなかった人を集めてきていってくれと。そういう人はいないから。
(アネットが魔法でどかんと一発更地にするなんて歌を歌うから、そうか魔法はそんなに強いのかとフェリクスが・・・じゃなかったでしたっけ)sume.icon
あっ、そこか・・・(支援なくても魔法に興味持ち始めるのでそういう性格の人だとしか思ってなかった)TakamiChie.icon
うろ覚えです!(フェリ君大好きですが強さを求めるイノシシみあります)sume.icon 無双風花雪月だと(青燐途中だけど)魔法に興味持ってるそぶりは全くないのでやっぱり学園生活に原因が・・・TakamiChie.icon
あっプレイ中の方だ!見守ります、、、!楽しんで!(青獅子もいいですよ🦁)sume.icon
黄燎(先生生きてる方)→赤焔(先生生きてる方)→青燐(たぶん先生生きる方)←いまここTakamiChie.icon
TSUYOI!!sume.icon
なんで当時王位継承も終わってないディミトリさんがアラドヴァルなんか持ってるんですかね・・・TakamiChie.icon
なんでまだ当主でもないクロードさんフェイルノート持ってるんですかね・・・
青燐はほか二国と全然違う展開なので分かることが多い
たぶん先生死んでる方のルートじゃないと分からないこともありそう。こりゃ実質あと1周はしないと分からないぞ
が、引き継ぎ組少なくて前半結構ツラい(デカいこと言う割に足手まといなセテスさまとか)